
アカエイと
彼は、漁師。 よく見ると、なにやらゴソゴソ。 ん? アカエイ?? そして、一言 ちょっと生臭いな。。 当たり前やっ!!!...
春画は、およそ300年前のちょっとエッチな美術です。春画を知ることで、古き日本人の暮らしを知ることができます。ようこそ、春画の世界へ!
彼は、漁師。 よく見ると、なにやらゴソゴソ。 ん? アカエイ?? そして、一言 ちょっと生臭いな。。 当たり前やっ!!!...
十五夜お月さん。中秋の名月ですね。 元々は芋の豊作を祈って、お月見をしたようです。 だから、芋名月とも言うらしい。 一方で、芋には...
「皆さんあっての自分です。」 国芳、うまいっ!! Amazing!! --- 寄せ絵 歌川国芳 1850年頃
彼は彼女の護衛役。 でも、彼女のことがずっと気になってる。 ある日、いつものように彼女の護衛として出かける。 迷ったふりをして、誰...
彼らが覗いていたもの。 それが、この春画です。 彼らの視線の先にあったものは、男女の営み。。 やっぱり、そんなことやったんかい!!...
三人は、なにやら覗いているよう。 なにか、お祭りの帰りかな? それにしても、そのお面の鼻…。 あと、釣り竿の先に何つけてんの。。 ...
志村!うしろ、うしろー! あー、バレてしまった。。 彼は、まだ奥さんのことに気づいていないが…。 --- 風流座敷八景 鈴...
先生!! 胴が長すぎるんとちゃいますか!! たぶん、生徒さん気づいてますよっ!! --- 艶道日夜女宝記 月岡雪鼎 17...
∑( ̄Д ̄;)エェッ!? なんか、妙に生々しいなぁ。。 お父さん、その表情。。笑 --- 花園春画絵巻 長谷川等仙 17...
夫婦が、仲良くいちゃついています。 ハッ!! 障子の裏側から、誰かが覗いている!! 誰だ!? 怖い。。 --- 風流...
奥さんは、風呂あがりに髪の毛を結っています。 旦那さん、我慢できずにペロン。 男って、せっかち!! --- 風流座敷八景 ...
実は、江戸時代にも大人のおもちゃは存在していました。 春画の中にも、たくさん出てきます。 女性用、男性用、機械的なもの。 それらは...
この春画は "袖の巻"というものです。 12cm * 67cmという、大きさが変わっていますね。 なんでも、くるくるっと巻いて、袖の...
ブランコは公園で乗ってください。笑 子供ばりにブランコで遊んでいます。 なんで、部屋の中にブランコあんねん!! --- 恋の...
1人は、彼の奥さん。 もう1人は?? しかし、女性の表情がすごい。 --- 絵本開中鏡 歌川豊国 1823年
彼女は、彼が嫌い。 でも、彼は彼女が欲しい。 そんなお姉ちゃんの気持ちを知っているから、弟は止めるのに必死。 この包茎野郎...
"床の置物"より 女性1(上司): その傘よりも大きくても、突っ込め。 女性2(部下): ひとかかえあります。 女性3(上司)...
この春画のタイトルは "萬福和合神"といいます。 数ページからなる冊子なのですが、これはその1ページ目。 怖いですね…。 実は、彼...
鏡シリーズ。 この春画の鏡は、いっそう小さく、角度がおかしい。笑 --- 恋の極み 菱川師宣 1677年頃
彼らは、うたた寝をしながら同じ夢を見ています。 これは、彼らの初夢。 一緒に、旅行をしています。 ほら、夢の中にでています。 ...