今日は、旧暦の8月15日。中秋の名月です。
英語では、Harvest moonと言われますが、収穫の月を表します。
中秋の名月というと、満月をイメージしますが、必ずしもそうではないようです。
この春画に出てくる彼は、その風貌から鷹匠のよう。
彼女は、通りすがりの女の子。
彼:ついに獲物を捕まえた!!
中秋の名月が二人を見守っています。
—
風流十二季の栄花
礒田湖龍斎
1773年
春画は、およそ300年前のちょっとエッチな美術です。春画を知ることで、古き日本人の暮らしを知ることができます。ようこそ、春画の世界へ!
今日は、旧暦の8月15日。中秋の名月です。
英語では、Harvest moonと言われますが、収穫の月を表します。
中秋の名月というと、満月をイメージしますが、必ずしもそうではないようです。
この春画に出てくる彼は、その風貌から鷹匠のよう。
彼女は、通りすがりの女の子。
彼:ついに獲物を捕まえた!!
中秋の名月が二人を見守っています。
—
風流十二季の栄花
礒田湖龍斎
1773年