
蛸と海女2
デイリー春画の一番最初に紹介した記事は、葛飾北斎の「蛸と海女」です。 あまりにも有名な春画ですね。 実は、これの別バージョンがあ...
春画は、およそ300年前のちょっとエッチな美術です。春画を知ることで、古き日本人の暮らしを知ることができます。ようこそ、春画の世界へ!
デイリー春画の一番最初に紹介した記事は、葛飾北斎の「蛸と海女」です。 あまりにも有名な春画ですね。 実は、これの別バージョンがあ...
知ってか知らずか、真下で猫が見ているにもかかわらず、事をいたす二人。。 男が我慢できずに襲ってしまう、春画には、よくある場面。 しか...
こたつも、春画にはよく出てくる道具の一つです。 やっぱり、見てない部分が、いろいろな想像を掻き立てるのかな? この春画も、こたつでの...
右の子、めっちゃ嬉しそうだけど、なんて言ってるんだろう? --- さしまくら 勝川春章 1773年
彼は彼女の護衛役。 でも、彼女のことがずっと気になってる。 ある日、いつものように彼女の護衛として出かける。 迷ったふりをして、誰...